沼津市のふとん打直し/羽毛ふとんリフォーム
![](https://static.wixstatic.com/media/781f47_d82584c1a08f40d49292a48097280d9b~mv2.png/v1/fill/w_280,h_56,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/781f47_d82584c1a08f40d49292a48097280d9b~mv2.png)
フリーダイヤル
![](https://static.wixstatic.com/media/781f47_e47e8e3446c4452291fd94855f75ddbb~mv2.png/v1/fill/w_248,h_216,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/781f47_e47e8e3446c4452291fd94855f75ddbb~mv2.png)
心地よい睡眠で
健康な毎日をサポート
寝具のお悩みは山本ふとん店にお任せください
![寝具](https://static.wixstatic.com/media/781f47_5c99756aba5848b783495c953129562f~mv2.jpg/v1/fill/w_294,h_285,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/781f47_5c99756aba5848b783495c953129562f~mv2.jpg)
ぴったりな寝具で「眠り」のお悩みを解決!
地元密着の山本ふとん店では、寝具の販売のほか、長年ご愛用してきたふとんの打直しや丸洗い、羽毛ふとんリフォームを行っております。
当店の思いは、「お客さまの眠りのお悩みを解決し、より良い睡眠を通して健康で充実した生活を送っていただきたい」というものです。そのため、寝具選びはもちろんのこと、快適な睡眠環境を整えるためのアドバイスも行っています。
また貸ふとんも取扱っており、一組からでもレンタルを承ります。
寝具と睡眠環境のお悩みは当店へお気軽にご相談ください。ふとん専門店が、あなたの眠りに関する悩みや問題を解決するお手伝いをさせていただきます。
![枕を抱きしめる女性](https://static.wixstatic.com/media/781f47_35e0ab6f3e514af08b2d6c157dd356b7~mv2.jpg/v1/crop/x_280,y_210,w_1125,h_575/fill/w_659,h_337,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%94%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4.jpg)
健康は快適な睡眠環境から
寝具は1日の3分の1の時間を過ごし、疲労の回復を行い、リフレッシュするための大切なアイテムです。清潔で快適な眠りを手に入れてください。
![眠る女性](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_6cdda849f63e4e0f80d698eb75a7ddaa~mv2.jpeg/v1/crop/x_0,y_0,w_4096,h_2153/fill/w_597,h_314,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%9C%A0%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7.jpeg)
10年以上使用しているふとんの打直しはできますか
快適に使用していただける期間は、掛ふとんで約5年、敷ふとんで約3年くらいが目安となります。20年以上使用されたふとんは綿の繊維が劣化していると想像され、日干しをしてもふわふわ感が戻らないのであれば、打直しをしても効果はあまり感じられないかもしれません。
もう十分に使ったと感謝をして、新しいふとんに買い替えられてはいかがでしょうか。
未使用の綿ふとんを長年保管していますが、どうしたら良いでしょうか
使用していなくても綿は除々に繊維が劣化しますので、手入れしても綿が固くなったり、暖かさが感じられないかもしれません。この先ご使用したい希望がある場合、手に触って綿がまだソフトで張りがあれば打直しをし、側生地を交換することをお勧めいたします。
羽毛ふとんリフォーム承ります
こんな時にご利用ください
リフォームの工程
受付
解体・除塵・洗浄
スチーム・ドライ乾燥・冷却・除塵
羽毛の補充
新しい側地の縫製
羽毛の充填
仕立て・検品
気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎など、アレルギーに悩まされている方が増えており、寝具では特にダニ対策が重要です。
敷ふとんで効果的なのはふとん乾燥機を使用し55℃以上で20分以上熱を加え、その後にふとん用掃除機を使用することで、ある程度のダニの死骸や糞を除去できます。これを定期的に行う必要があります。
一方、羽毛掛ふとんは高温の乾燥機では羽毛を傷める原因にもなりますので、天日干し(カバーを掛けたまま)のほうが良いとされています。しかし外に干すことで、今度は花粉などに悩まされることもあるため注意が必要です。
ダニや皮脂などの汚れを一掃して清潔なふとんを維持するため、敷ふとんで3年~5年に1度、羽毛掛ふとんは10年~20年に1度、リフォームをおススメしております。
![ふとん](https://static.wixstatic.com/media/781f47_87d01a2572464a8e935beecc90108a08~mv2.jpg/v1/fill/w_884,h_496,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/781f47_87d01a2572464a8e935beecc90108a08~mv2.jpg)
お問い合わせ
![](https://static.wixstatic.com/media/781f47_d82584c1a08f40d49292a48097280d9b~mv2.png/v1/fill/w_250,h_50,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/781f47_d82584c1a08f40d49292a48097280d9b~mv2.png)
フリーダイヤル
0120-15-0148
tel.055-939-0148
営業時間 09:00~18:00